事務所名 | 夫馬税理士事務所 |
---|---|
所長名 | 夫馬 竜司 |
所在地 | 〒556-0016 ビルディング元町602号 |
電話番号 | 06-6644-3720 |
FAX番号 | 06-6644-3721 |
業務内容 | ・不動産投資家向け税務・経営相談等サービス ・創業・独立の支援 |
近畿税理士会
夫馬税理士事務所は、全国を業務エリアとして活動しています。現在、札幌から長崎までお客様がいらっしゃいます。
開業以来、不動産投資家向けの専門的な税務・会計・決算に関する業務、創業・独立の支援、税務・会計・決算に関する業務、税務申告書への書面添付、自計化システムの導入支援、経営計画の策定支援、資産譲渡・贈与・相続の事前対策と納税申告書の作成、事業承継対策、税務調査の立会い、保険指導、経営相談等のサービスを提供させていただいております。
所長をはじめ職員一同、お客様のニーズに合ったサービスが提供できるよう、日々精進しております。
税務、会計、自計化等でお困りのことがあれば、お気軽にお問合せください。
当事務所では、不動産を切り口とした税務、会計を中心に取り組んでおります。お客様の6割ほどが不動産に関わる方です。その経験を活かし、過去に執筆を手掛けました。また、セミナー活動にも積極的に注力し、相続に関わる講演や不動産投資税務に関わる講演も開催しております。
さて、当事務所では、大きく分けて2つの点に力を入れ活動をしております。
1つ目は、貴社に定期的に訪問または面談し、月次決算後の最新の経営成績、財政状態を分かりやすくご説明します。可能な限り自計化システムの導入により、即時性のある経営に役立つ情報を入手、提供可能にします。併せて、貴社の目標を明確にするため経営計画の策定をご支援します。これらは、業種問わず、また、企業規模に関わらず、企業の存続のためには必要なことです。
2つ目は、不動産に関わるお客様の支援です。不動産投資家、資産家含め財産形成を進めているお客様、財産保全をしたいお客様、様々なニーズに合わせ税務、会計を通じてアドバイスを行い必要に応じて専門家と連携しながらより良いサービスを提供しています。
当事務所がご支援しますので、是非、一度お問い合わせください。
所長 夫馬 竜司
1999年3月 | 和歌山大学経済学部卒業 |
1999年4月 | 三菱電機株式会社入社 |
2002年2月 | 税理士資格取得を目指し三菱電機株式会社を退職 |
2007年4月 | 税理士資格を取得 |
2018年9月 | 大阪市浪速区元町にて夫馬税理士事務所を開設 |
所属団体 | 近畿税理士会 所属 |
TKC全国会 会員 | |
資格等 | 税理士 |
事務所
難波駅に近い立地で、大阪メトロ、南海電鉄、近畿鉄道、JRとあらゆる鉄道機関からアクセスできます。
明るくて広い執務室です。
来客スペース
お客様との大事な打合せはこちらで行います。